ハンズブログBlog

企業見学に行ってきました
2020.12.09
カテゴリ
ハンズ梅田
タグ
#就労移行支援
#支援プログラム
#大阪府
#大阪市
#就職活動
こんにちは、ハンズ梅田です。
 
本日は、『自由研究』という訓練の一環で行った、企業見学の様子をお伝えします。
この訓練は、責任感を持ってチーム内の役割を全うすることや、ビジネスマナーや報連相を実践する練習の場として取り入れた、ハンズ梅田のオリジナル訓練です!
 
さて、今回は「お仕事まるごと研究所」という、テーマに基づきチームごとに興味のある職種や業種について調べて、プレゼンテーションを行います。
その調査の一環で、今回あるチームが自らアポイントを取って、コクヨKハート株式会社様にお邪魔させていただくことになりました。
 
★コクヨKハート株式会社様は、印刷・DTP業務、コクヨグループ会社からの請負業務などを主要業務とした、特例子会社です。
(※特例子会社とは・・・障がい者の雇用促進や就労安定を図るため、事業主が障がい者の雇用に特別の配慮をした子会社で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。)
 
当日は、皆ビシッとスーツを着用して、いざ!見学へ。
まずは、会社概要や障がい者雇用をはじめたきっかけ、取り組みについてお話を伺います。
その後は、実際に社内を案内していただき、仕事場の様子や仕事内容を拝見しました。
 

ふむふむ…。熱心にお話を聞くメンバーの皆さん。
カレンダー形式で、納期のある仕事が「見える化」されています。
随所に、障がいを持つ方への細かい配慮がなされています。
 

聴覚障がいの方が運転するリフト。
 

オレンジのラインで台車の駐車位置を示しているそうです。
 
メンバーは実際のお仕事を目の当たりにして、お仕事内容に対してだけではなく、
「自身が実際に働くとしたら何が必要だろう?」、「自分のどんなことが活かせるだろう?」
といったイメージまで膨らんでいったようです。
最後の質問タイムでは、「どんな人材を求めていますか?」といった採用に関する質問も出てきました。
 
今回、実際に企業見学をさせていただいたことで、『働く』ということをより身近に・具体的に考える良い機会になったのではないかと感じています。
この企業見学をもとに、どんなプレゼンテーションができあがるのか、発表が楽しみなスタッフです♪
また機会があればプレゼン訓練の様子もお伝えできたらと思います!
 
ハンズ梅田では、施設を飛び出して企業見学や実習支援なども行っています。
皆様の働きたいという気持ちを、スタッフ一丸となって応援します!
お気軽にお問合せください。お待ちしております。
新着記事
暑さに負けない心と体を。「暑熱順化」を知っていますか?
利用者さんが、「ビルメンテナンス技術習得訓練」に参加されました!
土曜日イベント【カップスリーブ作り】を開催!
「10粒の豆」でストレスを見える化しよう
不安や悩み、モヤモヤした気持ちも話してみよう。東大阪ハンズカフェ、今月も開催します
カテゴリ
その他
ハンズ三宮
ハンズ明石
ハンズ姫路
ハンズ西宮
ハンズ梅田
ハンズ天王寺
ハンズ加古川
ハンズ蛍池
ハンズ東大阪
タグ
人気記事
1
「10粒の豆」でストレスを見える化しよう
2
不安や悩み、モヤモヤした気持ちも話してみよう。東大阪ハンズカフェ、今月も開催します
3
【利用者インタビュー】利用開始から1か月経過した感想
4
小規模OB・OG会開催!! ~ハンズから就職された方との交流会~
5
「ステップアップ制」で段階的に就職へ!就労移行支援の新しい取り組みをご紹介
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年