ハンズブログBlog

避難訓練~火災を想定した避難訓練~
2022.07.12
カテゴリ
ハンズ西宮
タグ
#兵庫県
#就労移行支援
#支援プログラム
#西宮市
#イベント
皆さんこんにちは。ハンズ西宮です。
季節が変わるのは早いですね。

さて、今回のブログは避難訓練についてお話しいたします。



ハンズ西宮では年に3回、避難訓練を行っています。
一つは火災を想定した避難訓練、もう一つは水害を想定した避難訓練、そして地震を想定した避難訓練をしています。


先日行ったのが、火災の避難訓練です。
なぜ避難訓練が必要なのかですが、企業では消防法により年に1回以上の訓練の実施が義務付けられていることがあります。ハンズ西宮では、不測の事態にできるだけ安全に対応ができるよう避難訓練の回数を年に3回しております。

避難訓練では、できるだけ全てのご利用者さんに参加いただき、避難場所・避難経路の確認のために実際に指定されている場所まで全員で向かいます。

訓練の中では、最近起こりやすい火災についてもお話ししました。
最近、火災原因として多いのがリチウムイオン電池だそうです。リチウムイオン電池が使われている製品や安全な使用方法等についても、ご利用者さんにお伝えしました。
身近な製品による火災の危険性と防災の意識について、共有することができました。

災害はいつどこで起こるか分からないですが、定期的な避難訓練を行うことで防災の知識と対策を身に付けることができますね。

このように、ハンズでは皆さんに安心してご利用いただけるよう、安全面にも配慮して支援を提供しております。
随時、ご相談、ご見学予約を賜っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
新着記事
暑さに負けない心と体を。「暑熱順化」を知っていますか?
利用者さんが、「ビルメンテナンス技術習得訓練」に参加されました!
土曜日イベント【カップスリーブ作り】を開催!
「10粒の豆」でストレスを見える化しよう
不安や悩み、モヤモヤした気持ちも話してみよう。東大阪ハンズカフェ、今月も開催します
カテゴリ
その他
ハンズ三宮
ハンズ明石
ハンズ姫路
ハンズ西宮
ハンズ梅田
ハンズ天王寺
ハンズ加古川
ハンズ蛍池
ハンズ東大阪
タグ
人気記事
1
「10粒の豆」でストレスを見える化しよう
2
不安や悩み、モヤモヤした気持ちも話してみよう。東大阪ハンズカフェ、今月も開催します
3
【利用者インタビュー】利用開始から1か月経過した感想
4
小規模OB・OG会開催!! ~ハンズから就職された方との交流会~
5
「ステップアップ制」で段階的に就職へ!就労移行支援の新しい取り組みをご紹介
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年