ハンズブログBlog

レクリエーションの効果とは?
2022.10.20
カテゴリ
ハンズ明石
タグ
#兵庫県
#支援プログラム
#明石市
こんにちは。ハンズ明石です。
季節の変わり目となりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

さて、今回のテーマはレクリエーション!
レクリエーションの目的やハンズ明石で行っているレクリエーションについて、お話させていただきます。

 
◎レクリエーションとは
さまざまな活動を通し、仕事・勉学などの肉体的・精神的疲労を癒し、元気を回復するために休養をとったり娯楽を行ったりすること。その人の心や身体、生活を活性化させるきっかけにもなります。 また、相手との人間関係を築き、コミュニケーションの促進を図るのにもとても有効な方法です。
 
◎レクリエーションの目的
★体の機能を維持するため
★脳の機能を維持するため
★気分転換を図るため
★他者と交流する機会を作るため

 
◎レクリエーションの種類
☆体を使う:バランスボール、お手玉、ボッチヤ、等々
☆手先を使う:製作、おりがみ、紙すき、編み物、クリニカルアート等々
☆考える力を使う:クイズ、将棋、オセロ、トランプ、ナンプレ、クロスワード等々
☆気持ちのリフレッシュ:手浴、足浴、等々

 
◎ハンズ明石でのレクリエーション
コミュニケーションの訓練では、レクリエーションを交えながらのプログラム内容で、「相手と人間関係を築くこと」「コミュニケーションの促進」を主な目的としています。
毎週土曜日のレクリエーションでは、トランプやジェンガ、製作などを通して「娯楽」や「リフレッシュ」を主な目的としています。



ご興味がございましたら、見学や体験もできますので、ぜひご参加ください。
お問い合わせをお待ちしております。