ハンズブログBlog

面接時の服装を考える~男性編~
2023.07.21
カテゴリ
ハンズ天王寺
タグ
#就労移行支援
#支援プログラム
#大阪府
#大阪市
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、ハンズ天王寺です。

今回は、男性版!面接時の服装についてお話をさせていただきます。
皆様面接に行かれる際の服装を考えたことはありますか?

スーツ着て、ネクタイして、革靴履いていればいいんでしょう?
なーんて思っていませんか?

たしかにそこも大事なのですが、細かくチェックするポイントもあります。
今回はいくつかお教えさせていただければと思います。

 
①スーツ(ジャケット・ズボン)について、
・礼服(冠婚葬祭用)で面接に行くのはやめましょう。
→ハンズの利用者様の中にも「スーツを持っている」言われた人の中で、「礼服しか持ってなかった」といったケースも過去ありました。自分のスーツが礼服でないかを確認しましょう。

 
②ネクタイについて
・ポイントは色と柄です。
→色数が少なく、柄が大きくないものを選ぶとよいでしょう。また、赤系統は「行動的」「積極的」、青系統は「真面目」「誠実」という印象を与えます。
③革靴・ベルトについて
・革靴の種類を確認しましょう。
→革靴には様々な種類があり、種類によっては、ビジネスシーンに適さないものもあります。「ストレートチップ」や「プレーントゥ」のような種類であれば、どの場面でも履いていても大丈夫だと思われます。また革靴とベルトの色は同じ色にしましょう。


今回はほんの一例を紹介しました。
ハンズでは基本的なビジネスマナーからこのような、就職時のアドバイスまで幅広いことを学ぶことができます。

興味がありましたら、ぜひ連絡いただければ幸いです。
新着記事
「自分と違う価値観」を知る。訓練プログラム「グループ研究」について
ハンズ明石は毎月イベント開催中です!!「睡眠について」あなたはどれくらい知っていますか?
自然にできるコミュニケーション訓練をご紹介!今回のお題は『想像旅行』
土曜日イベント【しおり作り】を開催!何かを作るって楽しい!
面接練習を行いました。新たな気づきと自信に出会う時間
カテゴリ
その他
ハンズ三宮
ハンズ明石
ハンズ姫路
ハンズ西宮
ハンズ梅田
ハンズ天王寺
ハンズ加古川
ハンズ蛍池
ハンズ東大阪
タグ
人気記事
1
就労移行って何するの?訓練内容の一部分を紹介
2
ハンズ三宮2024年度就職者情報!障害は開示しているorしていない?どんな仕事をしているの?
3
ハンズ梅田 就職者情報!
4
カードゲーム大会を開催しました!
5
企画力が身につく!利用者様主体のイベント実施
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年