ハンズブログBlog

挨拶をする上で大切なこと
2023.07.26
カテゴリ
ハンズ明石
タグ
#兵庫県
#就労移行支援
#支援プログラム
#明石市
挨拶は、コミュニケーションにおいてもビジネスマナーにおいても基本となります。
相手に『伝わっている』ことを意識し気持ちの良い挨拶について、ポイントを交えながら紹介をしていきます。

 
<挨拶のタイミングとポイント>
①あいさつは自分から笑顔でする
にっこりと口角をあげた笑顔を作って誰に対しても、自分から挨拶をしましょう。

②職場についたら「おはようございます」
朝のスタートは大きな声ではっきりとしましょう。

③お礼やお見送りをするとき「ありがとうございます」
何かをしてもらったら、相手に伝わる大きさの声でお礼を伝えます。

④誰かに声をかけるときや部屋へ入室するとき「失礼します」
作業中の人に声をかけるときは「~中、失礼いたします」と付け加えましょう。

⑤退社する人に「お疲れ様でした」
作業をしながらの挨拶は失礼にあたります。できれば仕事や作業の手を止めて、退社する人の方を向いて伝えましょう。

⑥自分が退社をするとき「お先に失礼します」
まだ作業をしている方がいたら、退出するときに一旦立ち止まって挨拶しましょう。さらに一礼するとより丁寧な印象になります。



ご自身の普段の挨拶と比べてみて、いかがでしたでしょうか?
自信の無い方も大丈夫!
ハンズの訓練では「あなたの印象もグッとよくなる挨拶」を目指せます!
今すぐ無料体験予約ができますのでいつでもご相談ください。

 
新着記事
【2月相談会・体験会受付中】3月に就労移行支援事業所 ハンズ東大阪が新規オープン予定
毎週土曜はレクリエーション!就職活動の息抜きとストレス解消にも◎
実行委員は利用者さん!イベント企画の裏側をご紹介
【速報】ハンズ梅田の就職者情報!Aさん(うつ/40代/男性)にインタビュー
人事担当者はどこをみている?面接前に意識したいポイントを押さえよう
カテゴリ
その他
ハンズ三宮
ハンズ明石
ハンズ姫路
ハンズ西宮
ハンズ梅田
ハンズ天王寺
ハンズ加古川
ハンズ蛍池
タグ
人気記事
1
【2月相談会・体験会受付中】3月に就労移行支援事業所 ハンズ東大阪が新規オープン予定
2
【速報】ハンズ梅田の就職者情報!Aさん(うつ/40代/男性)にインタビュー
3
毎週土曜はレクリエーション!就職活動の息抜きとストレス解消にも◎
4
人事担当者はどこをみている?面接前に意識したいポイントを押さえよう
5
実行委員は利用者さん!イベント企画の裏側をご紹介
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年