土曜日にOBの生の声を聞く
2021.02.12
- カテゴリ
- ハンズ姫路
こんにちは。ハンズ姫路です。
まだまだ寒い日が続いていますね。
新型コロナウイルスの脅威など暗いニュースが続きますが、ハンズ姫路では一般就労に向けて休まず訓練中です。
さて本日は、ハンズ姫路で不定期に行っている「土曜日にOBの生の声を聞く」についてお話したいと思います。
どういった内容かというと、ハンズ姫路から就職された方々をセンターに招き、就労に向けて頑張っている利用者さんに向けて、仕事現場のことを話していただくものです。
不定期ですが、そういった時間を土曜日に設けることがあります。
参加されている皆さんはいつもの訓練と同じく…いや、それ以上に真剣な表情で耳を傾け、時には質問をされたりします。

では、先日行われた「土曜日にOBの生の声を聞く」で利用者さんとOBの方の質疑応答の一部をご紹介します。
在宅勤務時はパソコンで、先輩や上司と色んな話をしています。たまに、プライベートな話もしますよ。
先輩からもフォローしてもらい、気持ちも楽になりました。
通勤で疲れることは無くなったのですが、職場の人と顔を合わせる機会が減ったのはさみしいですね。
・・・などなど。
支援員の中には、福祉ではない一般企業での就労経験を持つ者もおります。が、それは昔のおはなし。
今現在、実際にお仕事をされている方の生の声を聞けることは、とても貴重です。
仕事でのうれしかった話や苦労した話は、少し前まで一緒に訓練を受けてきた利用者さんの刺激になりますし、ご自身の目標の再確認をする機会になったようです。
わたしたちも、テレワークや社内でのコミュニケーションの取り方など、最新の事情を聞いて勉強させていただいています。
土曜日の訓練は、月曜日から金曜日の訓練とは少し違った時間を過ごしていただいています。
是非、平日の訓練とあわせて、土曜日のハンズ姫路にも足をお運びください。
随時、面談・見学を行っております。
ホームページからでもお気軽にハンズ姫路にお問い合わせください。
お待ちしております。
まだまだ寒い日が続いていますね。
新型コロナウイルスの脅威など暗いニュースが続きますが、ハンズ姫路では一般就労に向けて休まず訓練中です。
さて本日は、ハンズ姫路で不定期に行っている「土曜日にOBの生の声を聞く」についてお話したいと思います。
どういった内容かというと、ハンズ姫路から就職された方々をセンターに招き、就労に向けて頑張っている利用者さんに向けて、仕事現場のことを話していただくものです。
不定期ですが、そういった時間を土曜日に設けることがあります。
参加されている皆さんはいつもの訓練と同じく…いや、それ以上に真剣な表情で耳を傾け、時には質問をされたりします。
では、先日行われた「土曜日にOBの生の声を聞く」で利用者さんとOBの方の質疑応答の一部をご紹介します。
(^^)上司や先輩とのコミュニケーションはどのようにとっていますか?
⇒最近はコロナウイルスの影響もあり、対面では仕事の話以外はしなくなりました。在宅勤務時はパソコンで、先輩や上司と色んな話をしています。たまに、プライベートな話もしますよ。
(^^)仕事でミスをした時の気持ちは?その時、上司からは何か言われましたか?
⇒とてもつらい気持ちになりましたが、上司から注意をされるというよりは『今度はこうやってみようか…』などアドバイスをいただきました。先輩からもフォローしてもらい、気持ちも楽になりました。
(^^)企業での感染症対策はどうしているのですか?
⇒事務所入室時には必ず検温と手指の消毒をします。在宅勤務の割合が増たり、出勤時間をずらすなどの対策がされており、密にならない様に工夫しています。(^^)在宅勤務、テレワークではどのような仕事をしていますか?
⇒1月の緊急事態宣言があってから、在宅勤務の割合が増えました。通勤で疲れることは無くなったのですが、職場の人と顔を合わせる機会が減ったのはさみしいですね。
・・・などなど。
支援員の中には、福祉ではない一般企業での就労経験を持つ者もおります。が、それは昔のおはなし。
今現在、実際にお仕事をされている方の生の声を聞けることは、とても貴重です。
仕事でのうれしかった話や苦労した話は、少し前まで一緒に訓練を受けてきた利用者さんの刺激になりますし、ご自身の目標の再確認をする機会になったようです。
わたしたちも、テレワークや社内でのコミュニケーションの取り方など、最新の事情を聞いて勉強させていただいています。
土曜日の訓練は、月曜日から金曜日の訓練とは少し違った時間を過ごしていただいています。
是非、平日の訓練とあわせて、土曜日のハンズ姫路にも足をお運びください。
随時、面談・見学を行っております。
ホームページからでもお気軽にハンズ姫路にお問い合わせください。
お待ちしております。