新しい訓練「聞き取り」
2022.03.01
- カテゴリ
- ハンズ梅田
こんにちは、ハンズ梅田です。
今回は、ハンズ梅田の新しい訓練についてご紹介します。
ハンズ梅田では「聞き取り」という訓練を始めました。
この訓練の内容を簡単に説明しますと、
①動画や広告の情報を聞く → ②メモに取る → ③報告する というものです。
この訓練の目的は、ビジネスで必要な「メモをとる」「報告・連絡・相談」をする力を身につけることです。
「メモの書き方、報告の仕方がわからない」「質問することが恥ずかしい」「忙しそうにしている人に話かけることが苦手」などという声を受け、この訓練を行うことになりました。
小人数のグループ制
3~5人ほどのグループで行っているので、質問もしやすくメモや報告の練習も繰り返しできます。個別にアドバイスもしているので、苦手意識のある人も安心してご参加いただけます。
ビジネスの場面を想定した訓練
ハンズ梅田の「聞き取り」は、その日の訓練時間だけで完結しません。
毎回訓練の最後に、「期日」と「報告相手(職員)」が伝えられるので、指示を守って訓練で聞き取った情報を報告できるか、確認するまでがセットになっています。
ここまですることによって、訓練の復習ができき、期日を守り、上司に話しかける練習になります。
このように、皆さんの就職後に役立つような訓練内容になっています。
興味をもたれた方は、面談・見学・体験はいつでも可能です。
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
今回は、ハンズ梅田の新しい訓練についてご紹介します。
ハンズ梅田では「聞き取り」という訓練を始めました。
この訓練の内容を簡単に説明しますと、
①動画や広告の情報を聞く → ②メモに取る → ③報告する というものです。
訓練の目的
この訓練の目的は、ビジネスで必要な「メモをとる」「報告・連絡・相談」をする力を身につけることです。
「メモの書き方、報告の仕方がわからない」「質問することが恥ずかしい」「忙しそうにしている人に話かけることが苦手」などという声を受け、この訓練を行うことになりました。
ハンズ梅田の「聞き取り」訓練の特徴
小人数のグループ制
3~5人ほどのグループで行っているので、質問もしやすくメモや報告の練習も繰り返しできます。個別にアドバイスもしているので、苦手意識のある人も安心してご参加いただけます。
ビジネスの場面を想定した訓練
ハンズ梅田の「聞き取り」は、その日の訓練時間だけで完結しません。
毎回訓練の最後に、「期日」と「報告相手(職員)」が伝えられるので、指示を守って訓練で聞き取った情報を報告できるか、確認するまでがセットになっています。
ここまですることによって、訓練の復習ができき、期日を守り、上司に話しかける練習になります。
このように、皆さんの就職後に役立つような訓練内容になっています。
興味をもたれた方は、面談・見学・体験はいつでも可能です。
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。