ハンズ梅田の体験利用 ~利用者さんへのインタビュー~
2021.02.25
- カテゴリ
- ハンズ梅田
こんにちは。ハンズ梅田です。
2月になりましたね。通勤途中の花屋さんには明るい色のお花がたくさん並んでいます。
特に黄色のお花を見ると明るい気持ちになります。
チューリップを見るともうすぐ春だなぁと感じますね。
チューリップの花言葉は「思いやり」だそうです。
世の中は暗い話が多く嫌になることばかりですが、ハンズ梅田では皆さんと一緒に「少しでも笑顔になる」「たくさん笑う!」、そして「思いやり」を大切に日々、進んでいます。
笑うことで免疫力アップやセロトニン(幸せホルモン)を活性化することができるそうです。
このブログを見てくださっている皆さん!ハンズ梅田に来て、レクリエーションに参加しませんか?
笑顔になること間違いなしですよ。いつでも参加お待ちしています。
さて、本日はハンズ梅田の利用者さんに体験利用時の気持ちなどをインタビューしました。
皆さんの中には見学や体験を迷われている方もいらっしゃると思います。
実際の声をご紹介することで一歩踏み出すお手伝いができればと思いブログにしました。
昨年11月に、1ヶ月の体験利用を経てハンズ梅田のメンバーになったAさんのお話をご紹介しますね。
言葉を選びながら一生懸命お話をしてくれたAさんでした。
ハンズ梅田では、体験中もしっかりとその方のニーズや課題を把握し、就労に向けてのご提案やアドバイスをさせていただきます。
体験もAさんのように長くて1ヶ月を設定することで、少しでも不安解消できるように職員全員で取り組んでいます。
相談や体験はいつでも対応できますのでご連絡ください。
皆さんの一歩をお待ちしております。
2月になりましたね。通勤途中の花屋さんには明るい色のお花がたくさん並んでいます。
特に黄色のお花を見ると明るい気持ちになります。
チューリップを見るともうすぐ春だなぁと感じますね。
チューリップの花言葉は「思いやり」だそうです。
世の中は暗い話が多く嫌になることばかりですが、ハンズ梅田では皆さんと一緒に「少しでも笑顔になる」「たくさん笑う!」、そして「思いやり」を大切に日々、進んでいます。
笑うことで免疫力アップやセロトニン(幸せホルモン)を活性化することができるそうです。
このブログを見てくださっている皆さん!ハンズ梅田に来て、レクリエーションに参加しませんか?
笑顔になること間違いなしですよ。いつでも参加お待ちしています。
さて、本日はハンズ梅田の利用者さんに体験利用時の気持ちなどをインタビューしました。
皆さんの中には見学や体験を迷われている方もいらっしゃると思います。
実際の声をご紹介することで一歩踏み出すお手伝いができればと思いブログにしました。
昨年11月に、1ヶ月の体験利用を経てハンズ梅田のメンバーになったAさんのお話をご紹介しますね。
職員:「Aさん、この度は依頼を受けていただきありがとうございます。」
Aさん:『いいですよ。お役に立てるなら僕も嬉しいです。』職員:「ハンズ梅田を知った理由は何ですか?」
Aさん:『母から就労移行支援のことを教えてもらいました。いくつかの施設を見学することにしました。1番最初の施設がハンズ梅田でした。』職員:「初めてハンズ梅田に来たときの気持ちや感じたことを教えてください。」
Aさん:『緊張した!訓練中だったので静かでした。だからもっと緊張しました。(皆さんパソコン訓練中でした) 面談時はわかりやすく話をしてくれたので良かったです。自分の好きなことなども話すことができ、緊張がなくなりました。』職員:「ハンズ梅田を体験利用しようと決めたのはなぜですか?」
Aさん:『3ヶ所の就労移行支援を体験することにしました。どこが自分に合っているのかを見極めるためです。』職員:「ハンズ梅田を体験利用した時の感想を教えてください。」
Aさん:『通所中の利用者さんも職員さんも、丁寧に教えてくれるので居心地が良かったです。休憩中に声をかけてくれる人がいたのも、僕は嬉しかったです。』職員:「ハンズ梅田を利用しようと決めた理由(どんな気持ちや考え)を教えてください。」
Aさん:『ハンズ梅田以外の施設は初めて行ったときに自分に対して目線を送ってくる人が多くて緊張が強くなり不安な気持ちが続きました。職員さんの対応が良かったことで僕は安心することができました。わからないことをすぐに質問できるという環境や対応をしてくれることは僕だけではなく、全員にしているのを見ていい施設だなと思いました。僕は働いたことがないのでハンズで沢山のことを学び仕事に就けるように頑張りたいです。』職員:「ありがとうございます。嬉しいです。不安が強く「自分に自信がつくまで」「大丈夫ですとはっきりと言えるまで」体験利用したいという相談がありましたね。Aさんが自分で決めたことはお母さまからも聞いていますよ。みんな応援しています。これからもよろしくお願いしますね。」
職員:「最後にハンズ利用(体験利用)を迷われている方へメッセージをお願いします。」
Aさん:『自分の見解ですが・・・ハンズ梅田は他の移行支援施設よりもコミュニケーションをたくさん取る訓練が多いです。なので僕のようなコミュニケーションが苦手な人にとってはうってつけの施設だと思います。「失敗は恥ずかしくない」と職員さんは言ってくれます。その言葉があるので恥ずかしがらず色々なことに挑戦しています。社会への適応能力を1番身につけられる施設だと思います。』職員:「ありがとうございました。焦らずゆっくりと進んでいきましょうね。」
Aさん:『はい。これでよかったですか』(〃▽〃)ポッ言葉を選びながら一生懸命お話をしてくれたAさんでした。
ハンズ梅田では、体験中もしっかりとその方のニーズや課題を把握し、就労に向けてのご提案やアドバイスをさせていただきます。
体験もAさんのように長くて1ヶ月を設定することで、少しでも不安解消できるように職員全員で取り組んでいます。
相談や体験はいつでも対応できますのでご連絡ください。
皆さんの一歩をお待ちしております。