ひょうご・しごと情報広場出張セミナー
2021.03.02
- カテゴリ
- ハンズ三宮
こんにちは、ハンズ三宮です。
厳しい寒さも乗り越えて、春が見え始めましたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
ハンズ三宮はご利用者・職員とも、コロナ感染予防を徹底しながら、元気に過ごしております!

さて、今回は『ひょうご・しごと情報広場出張セミナーを開催した時のこと』について書いていきたいと思います。
皆さんは自分自身の性格や興味の分野から、どんな仕事に向いていて、どんな仕事に向いていないのかを考えた事はありますか?
自分らしく“働く”ことは、知ることからはじまります。
自己実現すること。
他人に貢献すること。
家族や友達と笑いながら過ごすこと。
幸せの形は人それぞれだから、働き方もそれぞれでいい。
しかし、自分らしく“働く”ことを実現するためには、まず自分自身について知ることが大切になってきます。
ハンズ三宮では、遡ること昨年の11月に『ひょうご・しごと情報広場』からアドバイザー講師を招き、性格傾向と興味分野から業種や職種の向き不向きを知るためのセミナーを開催しました。
このセミナーの目的として、現時点で自分のことをどのように認識しているかを確認し、自分の特長を知り、今後の就活へと一歩踏み出すきっかけを探します。
まず、性格検査を行います。
性格検査は、職業に関する性格傾向を6つに分類し、自分はどの性格傾向かを知り、どのような職業と関連しているかを知るための検査です。
次に、MIO職業興味検査を行います。
職業興味検査は、職業に関連する興味を4つの志向性と12の職業領域に分類し、自分はどの志向性及び職業領域に興味があるかを知り、職業選択のヒントの1つとする検査です。
最後に、事例を参考にして性格検査と興味検査の両方の結果から、職業適性の探り方のヒントを教えて頂きました。
・そうだと思っていたが確信が持てた。
・新しい自分が見えた。
・自分を客観的に見られた。
・やりたい仕事と、向いている仕事がマッチしていない。仕事と趣味を別にしたいと思った。
・職探しのヒントになりそう。
・気になっている仕事が向いていないのではないかと悩んでいたが、性格面も含めて向いていると出てよかった。
・これからどんな訓練に取り組んで行けばよいかが見えてきた。
などなど、たくさんのご意見をいただきました。
セミナーの目的通り、参加された全員が現時点での自分の特長を少し知ることができました。
また、この結果を踏まえ、訓練や就職において新たな発見と考え方に変化をもたらしてくれたと感じました。
今回開催したセミナーは、今後も定期的に行っていけたらと考えています。
今回受講されていない方は勿論ですが、受講された方も、あくまでも現時点での性格傾向と職業興味ですので、自分を再認識し、また新しい自分を発見する為に何度でも受講してみて下さいね。
私たちは皆さんが自分らしく、安心して長く働き続けられることが大切だと考えています。
そのためにも、三宮センターではその他就労に必要なスキルを習得できるよう、様々な訓練や就労イベントを取り入れています。
ご興味がある方は、ハンズ三宮にお気軽にお問い合わせ下さい!!
スタッフ一同心よりお待ちしております♪
厳しい寒さも乗り越えて、春が見え始めましたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
ハンズ三宮はご利用者・職員とも、コロナ感染予防を徹底しながら、元気に過ごしております!

さて、今回は『ひょうご・しごと情報広場出張セミナーを開催した時のこと』について書いていきたいと思います。
皆さんは自分自身の性格や興味の分野から、どんな仕事に向いていて、どんな仕事に向いていないのかを考えた事はありますか?
自分らしく“働く”ことは、知ることからはじまります。
自己実現すること。
他人に貢献すること。
家族や友達と笑いながら過ごすこと。
幸せの形は人それぞれだから、働き方もそれぞれでいい。
しかし、自分らしく“働く”ことを実現するためには、まず自分自身について知ることが大切になってきます。
ハンズ三宮では、遡ること昨年の11月に『ひょうご・しごと情報広場』からアドバイザー講師を招き、性格傾向と興味分野から業種や職種の向き不向きを知るためのセミナーを開催しました。
このセミナーの目的として、現時点で自分のことをどのように認識しているかを確認し、自分の特長を知り、今後の就活へと一歩踏み出すきっかけを探します。
まず、性格検査を行います。
性格検査は、職業に関する性格傾向を6つに分類し、自分はどの性格傾向かを知り、どのような職業と関連しているかを知るための検査です。
次に、MIO職業興味検査を行います。
職業興味検査は、職業に関連する興味を4つの志向性と12の職業領域に分類し、自分はどの志向性及び職業領域に興味があるかを知り、職業選択のヒントの1つとする検査です。
最後に、事例を参考にして性格検査と興味検査の両方の結果から、職業適性の探り方のヒントを教えて頂きました。
セミナーを受講された皆さんからのご意見です!!
・漠然としていたものが明確になった。・そうだと思っていたが確信が持てた。
・新しい自分が見えた。
・自分を客観的に見られた。
・やりたい仕事と、向いている仕事がマッチしていない。仕事と趣味を別にしたいと思った。
・職探しのヒントになりそう。
・気になっている仕事が向いていないのではないかと悩んでいたが、性格面も含めて向いていると出てよかった。
・これからどんな訓練に取り組んで行けばよいかが見えてきた。
などなど、たくさんのご意見をいただきました。
セミナーの目的通り、参加された全員が現時点での自分の特長を少し知ることができました。
また、この結果を踏まえ、訓練や就職において新たな発見と考え方に変化をもたらしてくれたと感じました。
今回開催したセミナーは、今後も定期的に行っていけたらと考えています。
今回受講されていない方は勿論ですが、受講された方も、あくまでも現時点での性格傾向と職業興味ですので、自分を再認識し、また新しい自分を発見する為に何度でも受講してみて下さいね。
私たちは皆さんが自分らしく、安心して長く働き続けられることが大切だと考えています。
そのためにも、三宮センターではその他就労に必要なスキルを習得できるよう、様々な訓練や就労イベントを取り入れています。
ご興味がある方は、ハンズ三宮にお気軽にお問い合わせ下さい!!
スタッフ一同心よりお待ちしております♪