利用者さんへのインタビュー ~ハンズ梅田を利用して~
2022.06.06
- カテゴリ
- ハンズ梅田
こんにちは、ハンズ梅田です。
梅雨入りし、過ごしにくい季節となりましたね。ですが、こんな季節でも「就職に向けて前に進みたい」ということでハンズ梅田の門を叩かれ、ご相談や体験利用に来られる方は多くいらっしゃいます。
そこで今回は、今現在、ハンズ梅田を利用されている利用者Aさん(20代、女性)に、スタッフ目線ではなくご本人目線で、実際に利用してみての評価や感想をインタビューしてみました。その内容をお伝えします。

◎ハンズ梅田を利用するまでの経緯について
◎ハンズ梅田を利用してみての感想
※ 利用期間を延長できるかどうかは、市区町村の判断によります。
Aさんへのインタビューは以上です。
Aさんは現在も積極的に就職活動を進められています。利用当初は、前職での体験が影響し消極的な様子も見られましたが、利用をしていくうちに次第に積極性ができたように思います。私たちは、利用者さんが無理なく就労に進んでいけるよう、お一人お一人に合った支援内容でサポートいたします。
就労に向けてサポートが必要な方や、ハンズ梅田の支援内容が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。事業所の見学はもちろん、ご相談や体験利用もできます!
お待ちしております。
梅雨入りし、過ごしにくい季節となりましたね。ですが、こんな季節でも「就職に向けて前に進みたい」ということでハンズ梅田の門を叩かれ、ご相談や体験利用に来られる方は多くいらっしゃいます。
そこで今回は、今現在、ハンズ梅田を利用されている利用者Aさん(20代、女性)に、スタッフ目線ではなくご本人目線で、実際に利用してみての評価や感想をインタビューしてみました。その内容をお伝えします。

◎ハンズ梅田を利用するまでの経緯について
利用する以前から、就労移行支援を知っていましたか?
テレビのドキュメント映像や障がい者の福祉紹介番組、精神科医の紹介などで存在を知りました。ハンズ梅田以外にも、他の就労移行支援事業所や福祉サービスの利用を検討されていましたか?また、ハンズ梅田はどこで知りましたか?
他福祉施設を3か所ほど見学させていただきました。ハローワーク梅田にて、ハンズ梅田という就労移行支援があることを教えてもらいました。他の就労移行支援にも見学や体験利用をされていたようですが、事業所を選ぶ際にどのようなところに注目されましたか?
カリキュラムの内容が自分に合っているか、職員の対応がどうかを見ていました。ハンズ梅田に気持ちを固めた“決め手”を教えてください。
職員さんが親身にヒアリングをしてくださり、アドバイスが的確で納得できたことです。利用者の方々も笑顔で訓練されていたからです。◎ハンズ梅田を利用してみての感想
通所を開始した当初と現在で、変化を感じたことはありますか?
前職の影響で失敗に対して強い恐怖心を抱いていましたが、職員の面談や体験実習を通して少しずつ気持ちが軽くなりました。そして職員も利用者も親切な人が多く、気軽に声をかけることができる状況でしたので、良いコミュニケーション訓練にもなりました。利用されてからの期間を教えてください。
約2年半になります。見学、企業実習などを終えてこれから本格的な就職活動を始めようとした時に、コロナ禍になり動きがとれなくなったので利用期間の延長を受けました。※ 利用期間を延長できるかどうかは、市区町村の判断によります。
利用していたからできたことはありますか?
私としては、資格取得や未経験の職種の企業実習、SST(コミュニケーション)などの訓練、履歴書の添削、面接練習など、一人ではできないところをサポートしてもらえたように感じています。ハンズ通所中の楽しみを教えてください。
体力づくりで知らない散歩道に行くことや、コミュニケーションやレクリエーションで色々な人とゲームするのが楽しいです。ハンズで訓練をしていて身についたものは何でしょうか?
コミュニケーション能力、PCスキル、電話練習は就職先で必要になると思い訓練で身につけました。ご自身で重点を置いている訓練はありますか?
苦手分野の訓練である「聞き取り訓練」と「電話練習」、好きな分野である「PC」の訓練には力を入れています。就職活動の進捗状況を教えてください。
通常の訓練を行いながらハローワークに通い、現在は面接を何社か受けている最中です。訓練で就職活動に活かされたことはありますか?
働くことによる不安や自身の障がい特性の対処を、職員や利用者とともに相談や協力して改善できたことです。利用開始から現在までの率直な感想を教えてください。
最初の頃は精神的にも不安定な部分がありました。でも、ハンズでの訓練や交流を重ねるうちに、ゆっくりではありますが、自分自身が人として、働くことができる、成長しているということを感じています。Aさんへのインタビューは以上です。
Aさんは現在も積極的に就職活動を進められています。利用当初は、前職での体験が影響し消極的な様子も見られましたが、利用をしていくうちに次第に積極性ができたように思います。私たちは、利用者さんが無理なく就労に進んでいけるよう、お一人お一人に合った支援内容でサポートいたします。
就労に向けてサポートが必要な方や、ハンズ梅田の支援内容が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。事業所の見学はもちろん、ご相談や体験利用もできます!
お待ちしております。