企業コラボ!資生堂、身だしなみ講座、ビジネスの場での身だしなみ
2024.09.23
- カテゴリ
- ハンズ天王寺
こんにちは、ハンズ天王寺です。
まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はビジネスマナーの一環として行いました、資生堂様による『身だしなみ講座』について書かせていただきます。
皆さんは、身だしなみについて意識されていますか?
プライベートでは好きな服装、ヘアスタイルなど人それぞれ、ご自身の好みの身だしなみがあるかと思います。しかし、面接や職場などではビジネスマナーに準じた身だしなみが必要です。そのためにも日頃からのケアや、身だしなみを整える習慣をつけ準備をしておきましょう。
・視覚情報で第一印象が決まる!?
・日頃のケアの重要性、基本のスキンケア
・ベース・ポイントメイク、眉メイク、ヘアセット
・表情トレーニング
・まとめ
「人は見た目が重要」と言う言葉をよく聞くことがあると思います。
実は、これは間違いではありません。皆さんはメラビアンの法則をご存じでしょうか?メラビアンの法則とは、「第一印象を何で決めているのか」を研究と実験に基づいて数値化したものです。この法則では第一印象の55パーセントが、視覚情報で決まると言われています。視覚情報とは、仕草や表情、視線、髪型、メイク、姿勢など目から入る情報のことです。
そのため、身だしなみが疎かになると第一印象がマイナスになることにも繋がります。反対に、身だしなみや表情によって相手に、より良い第一印象を与えることも可能になります。
はじめに、基本のスキンケアについて教えていただきました。
スキンケアは肌荒れの防止や化粧ノリをよくするためにも重要となります。洗顔方法や、実際にクレンジング、化粧水、シートマスクを手に取って体験していただきました。マスクを外した後は皆さん、ご自身の顔を触りながらケア前とケア後での肌の潤いの違いに驚かれていました。
スキンケアに続き、メイク、へアセット、ボディーケアを教えていただきました。
その後、ベースメイクやアイブロウメイクを体験するチーム、ベースに加えてアイメイクやチークを体験するチームに分かれました。メイクを行うことで血色がよくなり、華やかさや清潔感がより増し、皆さん鏡でご自身の変化を確認していただけました。
ヘアケアでは、炭酸マッサージを体験!初めての体験をした利用者さんは驚かれていましたが、その気持ちよさからか、途中から緊張した顔も和らいだ顔へと変わりリラックスした表情も見受けられました!
上記でお伝えしたように、身だしなみが整っていても表情により印象は変わってきます。
今回は表情を豊かにするために口角を上げる、顔周りのトレーニングとマッサージなどを体験しました。日頃から表情筋を使うことはあると思いますが、トレーニングを進めていくと皆さん自然と顔周りがほぐれ、日頃よりさらに表情も和らいでいる様子で、自然な笑顔を作る練習になりました。
皆さんご自身で鏡を見ながら講座前と講座後の変化に頷きながら確認していただけました。
今回はビジネスの場で必要となる基本の身だしなみを、学んでいただきました。
また、受講された利用者様からは
・身だしなみを整えることの大切さがわっかった
・学ぶことが多く受講してよかった
・プライベートとは違うビジネスの場でのメイクを教えてもらえたので参考になった、不安が解消した
・楽しく学ぶことができた
などの感想をいただきました。
今回は身だしなみ講座を行いましたが、このようにハンズではいろいろな訓練や就職に向けての支援を行っています。
少しでもご興味がある方はハンズ天王寺にご連絡・ご相談ください。
見学・体験随時受付していますのでお気軽にご連絡ください。お待ちしております!
まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はビジネスマナーの一環として行いました、資生堂様による『身だしなみ講座』について書かせていただきます。
皆さんは、身だしなみについて意識されていますか?
プライベートでは好きな服装、ヘアスタイルなど人それぞれ、ご自身の好みの身だしなみがあるかと思います。しかし、面接や職場などではビジネスマナーに準じた身だしなみが必要です。そのためにも日頃からのケアや、身だしなみを整える習慣をつけ準備をしておきましょう。
目次
・視覚情報で第一印象が決まる!?
・日頃のケアの重要性、基本のスキンケア
・ベース・ポイントメイク、眉メイク、ヘアセット
・表情トレーニング
・まとめ
視覚情報で第一印象が決まる!?
「人は見た目が重要」と言う言葉をよく聞くことがあると思います。
実は、これは間違いではありません。皆さんはメラビアンの法則をご存じでしょうか?メラビアンの法則とは、「第一印象を何で決めているのか」を研究と実験に基づいて数値化したものです。この法則では第一印象の55パーセントが、視覚情報で決まると言われています。視覚情報とは、仕草や表情、視線、髪型、メイク、姿勢など目から入る情報のことです。
そのため、身だしなみが疎かになると第一印象がマイナスになることにも繋がります。反対に、身だしなみや表情によって相手に、より良い第一印象を与えることも可能になります。
日頃のケアの重要性、基本のスキンケア
はじめに、基本のスキンケアについて教えていただきました。
スキンケアは肌荒れの防止や化粧ノリをよくするためにも重要となります。洗顔方法や、実際にクレンジング、化粧水、シートマスクを手に取って体験していただきました。マスクを外した後は皆さん、ご自身の顔を触りながらケア前とケア後での肌の潤いの違いに驚かれていました。
メイク、ヘアセット・ボディーケア
スキンケアに続き、メイク、へアセット、ボディーケアを教えていただきました。
その後、ベースメイクやアイブロウメイクを体験するチーム、ベースに加えてアイメイクやチークを体験するチームに分かれました。メイクを行うことで血色がよくなり、華やかさや清潔感がより増し、皆さん鏡でご自身の変化を確認していただけました。
ヘアケアでは、炭酸マッサージを体験!初めての体験をした利用者さんは驚かれていましたが、その気持ちよさからか、途中から緊張した顔も和らいだ顔へと変わりリラックスした表情も見受けられました!
表情トレーニング
上記でお伝えしたように、身だしなみが整っていても表情により印象は変わってきます。
今回は表情を豊かにするために口角を上げる、顔周りのトレーニングとマッサージなどを体験しました。日頃から表情筋を使うことはあると思いますが、トレーニングを進めていくと皆さん自然と顔周りがほぐれ、日頃よりさらに表情も和らいでいる様子で、自然な笑顔を作る練習になりました。
皆さんご自身で鏡を見ながら講座前と講座後の変化に頷きながら確認していただけました。
まとめ
今回はビジネスの場で必要となる基本の身だしなみを、学んでいただきました。
また、受講された利用者様からは
・身だしなみを整えることの大切さがわっかった
・学ぶことが多く受講してよかった
・プライベートとは違うビジネスの場でのメイクを教えてもらえたので参考になった、不安が解消した
・楽しく学ぶことができた
などの感想をいただきました。
今回は身だしなみ講座を行いましたが、このようにハンズではいろいろな訓練や就職に向けての支援を行っています。
少しでもご興味がある方はハンズ天王寺にご連絡・ご相談ください。
見学・体験随時受付していますのでお気軽にご連絡ください。お待ちしております!