達成感を味わうことができるチーム訓練「縁日」 を実施
2024.10.11
- カテゴリ
- ハンズ加古川
こんにちは。加古川センターです。
暑さのなかにも秋の気配を感じはじめた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
ハンズ加古川センターでは、夏!と言えば「お祭り」!
ということで、「ハンズ加古川縁日」を開催しました。
チーム訓練の一環として、企画から実施までを利用者さんを中心に行いました。
1. 縁日で何をするかを話し合い、実施内容を検討して企画書を作成
2. 企画書提出
3. OKが出たら、必要物品の整理し稟議書作成
4. 買い出し(安価で購入できるところや効率を考えてどこで購入するか検討)
5. 作成開始
6. 実施
という一連の流れを実施。
・みんなが楽しく参加してもらうには何が良いのか
・期日までにできるのか
参加者にとって最高の夏の思い出となる縁日を開催
射的や輪投げなど様々ブースを設営し、参加者同士の交流を図る
・卓球バレー
・輪投げ
・射的
・べっこう飴
・ビンゴ
卓球バレー:害虫防止用ネットを利用しネット、ブルーシートで台のカバーを作る
ボールはピンポン玉に重り入れて作る
輪投げ:段ボールを使って、輪投げの土台や輪を作る
射的:割りばしを使いゴム鉄砲を作る
射的の的をペーパークラフトで作る
べっこう飴:べっこう飴は砂糖と水で作る(試作品作成含む) 等


・プロジェクトとして一連の流れを体験することができた
・企画書作成をしっかりしないと、相手に伝わらないということを知ることができた
・自分の意見のだけを押し通すのではなく、話し合いをすることで、妥協点を見つけないといけないことを実感した
・意見を取り入れながら協力して行うことの大切さ
・期日までに作成しないといけない時間管理
・盛り上げるための声掛け等のコミュニケーションの大事さ
・みんなを楽しませる責任感
作業をする上で、いろんな気づきを得たようです。
チーム訓練では、自分達で考えて進めていくために必要なことを知り、実際に達成感を味わうことができます。
よかったら、一緒にチーム訓練をしてみませんか?
参加してみたいなと思われた方は、お気軽にお問合せください♪

暑さのなかにも秋の気配を感じはじめた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
ハンズ加古川センターでは、夏!と言えば「お祭り」!
ということで、「ハンズ加古川縁日」を開催しました。
チーム訓練の一環として、企画から実施までを利用者さんを中心に行いました。
1. 縁日で何をするかを話し合い、実施内容を検討して企画書を作成
2. 企画書提出
3. OKが出たら、必要物品の整理し稟議書作成
4. 買い出し(安価で購入できるところや効率を考えてどこで購入するか検討)
5. 作成開始
6. 実施
という一連の流れを実施。
検討内容
・みんなが楽しく参加してもらうには何が良いのか
・期日までにできるのか
企画書内容
〇目的
参加者にとって最高の夏の思い出となる縁日を開催
射的や輪投げなど様々ブースを設営し、参加者同士の交流を図る
〇縁日の内容
・卓球バレー
・輪投げ
・射的
・べっこう飴
・ビンゴ
〇作成内容
卓球バレー:害虫防止用ネットを利用しネット、ブルーシートで台のカバーを作る
ボールはピンポン玉に重り入れて作る
輪投げ:段ボールを使って、輪投げの土台や輪を作る
射的:割りばしを使いゴム鉄砲を作る
射的の的をペーパークラフトで作る
べっこう飴:べっこう飴は砂糖と水で作る(試作品作成含む) 等
実施利用者さんの感想
〇できたこと
・プロジェクトとして一連の流れを体験することができた
・企画書作成をしっかりしないと、相手に伝わらないということを知ることができた
・自分の意見のだけを押し通すのではなく、話し合いをすることで、妥協点を見つけないといけないことを実感した
〇感じたこと(気づいたこと)
・意見を取り入れながら協力して行うことの大切さ
・期日までに作成しないといけない時間管理
・盛り上げるための声掛け等のコミュニケーションの大事さ
・みんなを楽しませる責任感
作業をする上で、いろんな気づきを得たようです。
チーム訓練では、自分達で考えて進めていくために必要なことを知り、実際に達成感を味わうことができます。
よかったら、一緒にチーム訓練をしてみませんか?
参加してみたいなと思われた方は、お気軽にお問合せください♪

