ハンズブログBlog

【ヒューマンスキル】聞く力・話す力でコミュニケーション能力を高める!
2025.03.03
カテゴリ
ハンズ姫路
タグ
#就労移行支援
#支援プログラム
#コミュニケーション
#事業所紹介
#ビジネスマナー
こんにちは!今回のハンズブログは姫路センターが担当させていただきます。

突然ですが、みなさんはヒューマンスキルってなんだかご存じでしょうか?

ヒューマンスキルとは、人と円滑に関わるために役立つさまざまな力のことです。
傾聴力(聞く力)、質問力、交渉力、協調性、責任感、信頼性、リーダーシップ、柔軟性、忍耐力などが挙げられます。

たとえば…

・相手の言葉や意図を受け取ること
・自分の思いを伝えること
・変化に対処したり、異なる意見の人とも協力したりすること

などが含まれます。

もちろん、これらすべてが得意である必要はありません。人との関わり方には個人差がありますし、自分にできる範囲での関わり方を見つけていくことが大切です。



 

ヒューマンスキルはどうして必要なの?


最近では、ヒューマンスキルへの関心が高まっています。

それは、会社や組織の一員として働く中で、人とのコミュニケーションが必要になる場面が多く、また、グローバル化や多様性への対応など、さまざまな価値観が共存する中での“関わり方”が求められるようになってきたからです。

ヒューマンスキルは、こうした社会の中で、自分らしく、安心して働くための“ひとつの手助け”になる力と考えています。
 

ヒューマンスキルはどのように高めていくの?


就労移行支援・ハンズ姫路のスローガンは『社会で活躍できる!ヒューマンスキル』です。

このテーマはハンズ姫路の地域特性に合わせて設定されたもので、訓練もヒューマンスキルを高めるに特化したものが多くなっております。


・就労準備
・自己理解

 自分の感情や相手の感情、得手不得手などを理解する
・コミュニケーション
 コミュニケーションの取り方、重要性を理解する
・JST(ジョブ・スキル・トレーニング)
 コミュニケーションの訓練に近いがロールプレイを交えてより社会での実践的な訓練を行う


これらの訓練をグループで行う際、他の利用者さんの意見を聞き、自分の意見を発言する場面が多く設定されており、実践的にヒューマンスキルを高めることができます。そして、しっかりと振り返り(フィードバック)を行い、能動的に訓練に参加することができるようになります。




 

まとめ


ヒューマンスキルとは「他者との適切な人間関係を築き、円滑なコミュニケーションを行うために必要なスキル」です。

姫路センターならではの訓練も行っております。

ハンズ姫路での訓練にご興味頂いた方、見学・体験はいつでも受け付けおります。
どうぞお気軽にご連絡いただければと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。








 
新着記事
自己分析が鍵!目指すのは「長く働き続けること」
余暇活動を利用者様が企画!ゲーム大会『正気の沙汰じゃない犯行予告』
就労移行支援でどんな訓練が受けられるの?主な訓練内容と新しい訓練紹介。自分に必要な訓練を受けて就職をめざそう!
車メーカー様へ、利用者さんと企業見学に行ってきました!
第5回 まるごと障害福祉フェアに出展しました
カテゴリ
その他
ハンズ三宮
ハンズ明石
ハンズ姫路
ハンズ西宮
ハンズ梅田
ハンズ天王寺
ハンズ加古川
ハンズ蛍池
ハンズ東大阪
タグ
人気記事
1
自己分析が鍵!目指すのは「長く働き続けること」
2
就労移行支援でどんな訓練が受けられるの?主な訓練内容と新しい訓練紹介。自分に必要な訓練を受けて就職をめざそう!
3
余暇活動を利用者様が企画!ゲーム大会『正気の沙汰じゃない犯行予告』
4
2月といえば節分!!季節を感じながらビジネスマナーを学びました。
5
車メーカー様へ、利用者さんと企業見学に行ってきました!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年