ハンズブログBlog

【利用者インタビュー】利用開始から1か月経過した感想
2025.06.17
カテゴリ
ハンズ梅田
タグ
#就労移行支援
#支援プログラム
#支援事例
#事業所紹介
こんにちは。ハンズ梅田です。 

利用開始から1か月経過した利用者様へインタビューさせていただきました! 


 

プロフィール 



 

氏名:Aさん
年代:10代  
性別:女性 
障害:知的障害

 

ハンズへの通所を決めた理由は何ですか? 



Aさん:カリキュラムがしっかりしていて、自分のペースでできそうだったからです。 

スタッフ:一人ひとりに合わせたペースで通所できるように担当制で支援を行っています。 

 

ハンズで習得したいスキルは何ですか? 


Aさん:資格の勉強・コミュニケーションの取り方を学びたいです。 

スタッフ:ハンズ梅田ではMOSの資格取得の訓練を行っています。コミュニケーションの訓練ではゲームを通して中でコミュニケーションの取り方などを学んでいただいております。 

 

Aさんの思うハンズ梅田のいいところは何ですか? 


Aさん:職員さんの対応が丁寧で、一緒に勉強する人たちも優しいところです。 

スタッフ:利用者に寄り添い特性に合わせて対応しています。相談しやすい環境を作るため担当制で支援しております。 

 

現在困っていることは何ですか? 



Aさん:年上の人が多いので少し緊張します。

スタッフ:様々な年代の利用者さんが在籍しております。年代や特性に応じたコミュニケーションの取り方を学んでいただけると思います。 

 

どんな仕事がしたいですか? 



Aさん:事務職・軽作業系を目指していきたいです。 

スタッフ:様々なジャンルの訓練や軽作業が充実しておりますので、訓練を通して自身の得手不得手を知り就職活動につなげていくことができると思います。 

 

まとめ 



ハンズ梅田では担当制を導入し、お悩みがあれば相談しやすい環境づくりを行っております。利用者さん一人ひとりに合わせたペースで成長していけるように支援しております。 


新着記事
暑さに負けない心と体を。「暑熱順化」を知っていますか?
利用者さんが、「ビルメンテナンス技術習得訓練」に参加されました!
土曜日イベント【カップスリーブ作り】を開催!
「10粒の豆」でストレスを見える化しよう
不安や悩み、モヤモヤした気持ちも話してみよう。東大阪ハンズカフェ、今月も開催します
カテゴリ
その他
ハンズ三宮
ハンズ明石
ハンズ姫路
ハンズ西宮
ハンズ梅田
ハンズ天王寺
ハンズ加古川
ハンズ蛍池
ハンズ東大阪
タグ
人気記事
1
「10粒の豆」でストレスを見える化しよう
2
不安や悩み、モヤモヤした気持ちも話してみよう。東大阪ハンズカフェ、今月も開催します
3
【利用者インタビュー】利用開始から1か月経過した感想
4
小規模OB・OG会開催!! ~ハンズから就職された方との交流会~
5
「ステップアップ制」で段階的に就職へ!就労移行支援の新しい取り組みをご紹介
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年