新しい職員が入社しました!
2021.10.04
- カテゴリ
- ハンズ明石
こんにちは、ハンズ明石です。
今年8月に新入社員を迎え、新体制で運営しております。
今回は新入社員Aさんに、就職活動やハンズの印象についてインタビューしました!

~新入社員Aさんはこんな人~
★趣味⇒映画鑑賞(映画館で観るのも家で観るのも好き♪)
★特技⇒料理(ハンバーグは自信アリ☆彡)
★得意⇒工作(遊び道具を作って、新しい遊びを考えること)
★苦手⇒緊張する場面(-_-;) (変にプレッシャーをかけてしまう…)
前職での経験を活かしながら、「新たな分野に挑戦したい」と思っていたので就労移行を志望しました。
イメージしていた“就労移行支援”とは違ったのでとても驚きました。
センター職員にそのことを伝えたとき、「みんな本気で就職したいと思っているから」と聞いて、すごく納得しました。
また、利用者一人ひとりの目標や支援について、職員全員で話し合いながらサポートしているのだと感じました。
“秘書”という立場だけでなく、一社会人として適切な立ち居振る舞いや、同僚・上司との関わりの中で気を付けることなど大切なことばかりで、「なるほど!」と勉強になりました。
例えば、教わった業務が一人でできるようになったときに、「仕事しているなあ」と感じます。
その後は自宅でおいしいご飯を食べて、休みを満喫しています。
生きていると失敗したり、落ち込んだりして憂鬱な気分になることもあります。
そんなときにこの言葉を思い出せは、「この後きっと良いことがあるはずだ!」と気持ちを切り替えることもできます。
ありがとうございました。
職員一同、力を合わせていきます☆
それでは次回のブログをお楽しみに(*’▽’)
今年8月に新入社員を迎え、新体制で運営しております。
今回は新入社員Aさんに、就職活動やハンズの印象についてインタビューしました!

~新入社員Aさんはこんな人~
★趣味⇒映画鑑賞(映画館で観るのも家で観るのも好き♪)
★特技⇒料理(ハンバーグは自信アリ☆彡)
★得意⇒工作(遊び道具を作って、新しい遊びを考えること)
★苦手⇒緊張する場面(-_-;) (変にプレッシャーをかけてしまう…)
Q.“就労移行”の仕事をしようと思った理由は?
⇒学生時代に保育士免許と社会福祉士の資格を取得していたので、「自分の学んだことやスキルを活かせる」ことが仕事を選ぶ基準でした。前職での経験を活かしながら、「新たな分野に挑戦したい」と思っていたので就労移行を志望しました。
Q.ハンズの第一印象は?
⇒第一印象は、利用者の皆さんが「一生懸命!集中している!」ということでした。イメージしていた“就労移行支援”とは違ったのでとても驚きました。
センター職員にそのことを伝えたとき、「みんな本気で就職したいと思っているから」と聞いて、すごく納得しました。
また、利用者一人ひとりの目標や支援について、職員全員で話し合いながらサポートしているのだと感じました。
Q.社会人として「これは役に立つ!」と思った訓練は?
⇒秘書検定です!!!恥ずかしながら、ハンズに入社して秘書検定という資格を知りました。“秘書”という立場だけでなく、一社会人として適切な立ち居振る舞いや、同僚・上司との関わりの中で気を付けることなど大切なことばかりで、「なるほど!」と勉強になりました。
Q.どんなときに“やりがい”を感じる?
⇒業務の中で少しずつ自分のできることが増えていくときにやりがいを感じます!例えば、教わった業務が一人でできるようになったときに、「仕事しているなあ」と感じます。
Q.ストレス解消にしていることは?
⇒岩盤浴で汗をかくことです!!そこで心身を整えています。その後は自宅でおいしいご飯を食べて、休みを満喫しています。
Q.座右の銘は?
⇒死ぬこと以外はかすり傷!!生きていると失敗したり、落ち込んだりして憂鬱な気分になることもあります。
そんなときにこの言葉を思い出せは、「この後きっと良いことがあるはずだ!」と気持ちを切り替えることもできます。
Q.最後に一言
⇒一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします(^^)/ありがとうございました。
職員一同、力を合わせていきます☆
それでは次回のブログをお楽しみに(*’▽’)