ハンズブログBlog

就職者Aさんにインタビュー!ハンズに通って感じた変化とは?
2025.05.16
カテゴリ
ハンズ明石
タグ
#就労移行支援
#支援プログラム
#就職活動
#就職者
#職場実習
#実績
#事業所紹介
こんにちは、ハンズ明石です。 
日差しがますます強くなってきましたね! 
 
さて、新しい年度になり、ハンズ明石からは2名の方が就職されました!
みなさんおめでとうございます。新生活応援しています。 
 
今回は4月に就職されたAさん(男性)にお話しを聞いてみました♪ 



職員: まずはじめにご就職おめでとうございます!! ハンズに通う前と後では何か変化はありましたか? 
 

Aさん: ありました。通所前は、新しい環境で過ごすことに不安やストレスが非常に強く電車通勤にも不安がありました。繰り返し日々練習することで気持ちが楽になったと思います。 
 

職員: 回数をこなしていくと少しずつ自信がつきますね。では訓練を通して成長できたと思うところを教えてください。 

 
Aさん: まず「Word」と「Excel」のPC学習を頑張りました。ジョブスキルズトレーニング(JST)のデータ入力では、正解率の向上へ向けて実践練習を頑張りました。また、ビジネスマナーではどんな場面でも礼儀正しく振る舞えるようになったことが自信になりました。それから、報連相を学び、困ったときはすぐに質問に行けるよう心掛けるようになりました。
 

職員:素晴らしいです!ビジネスマナーやジョブスキルズトレーニング(JST)の訓練が身について私たちもうれしいです。 次に就職活動で大変だったことを教えてください。 

 
Aさん:雇用前実習へ行ったことです。働きたい企業で実際の仕事をさせていただきました。データ入力には決まった手順があり方法も複雑で難しかったです。わからないことは担当者の方にすぐに質問し、指示を受けるときは必ずメモを用意して聞き逃さないように工夫しました。 また、面接の質疑応答についてもしっかり考えました。


 


職員:何度も考え直して面接練習されていましたね。お疲れ様でした! 最後に訓練している利用者の方に一言メッセージをお願いします。 

 
Aさん:就職活動で必要なことは「自分には難しいと思うことでも挑戦する気持ちが大切」だと思います。また困ったときには、「報連相」も大事です。自分だけでどうにもならないこともしっかり伝えて頼ることも大事でした。2つのことをハンズで訓練できてよかったです。 みなさんも就職に向かって一歩ずつ進んでいってください! 
 

職員:Aさんありがとうございました!!!改めてご就職おめでとうございます。 




今後のご活躍、応援しています!!!


ハンズ明石
新着記事
暑さに負けない心と体を。「暑熱順化」を知っていますか?
利用者さんが、「ビルメンテナンス技術習得訓練」に参加されました!
土曜日イベント【カップスリーブ作り】を開催!
「10粒の豆」でストレスを見える化しよう
不安や悩み、モヤモヤした気持ちも話してみよう。東大阪ハンズカフェ、今月も開催します
カテゴリ
その他
ハンズ三宮
ハンズ明石
ハンズ姫路
ハンズ西宮
ハンズ梅田
ハンズ天王寺
ハンズ加古川
ハンズ蛍池
ハンズ東大阪
タグ
人気記事
1
「10粒の豆」でストレスを見える化しよう
2
不安や悩み、モヤモヤした気持ちも話してみよう。東大阪ハンズカフェ、今月も開催します
3
【利用者インタビュー】利用開始から1か月経過した感想
4
小規模OB・OG会開催!! ~ハンズから就職された方との交流会~
5
「ステップアップ制」で段階的に就職へ!就労移行支援の新しい取り組みをご紹介
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年