- カテゴリ
- ハンズ姫路
ハンズでは、今年初めて【座右の銘グランプリ】が開催されました。利用者部門・職員部門に全センターから応募し、投票によって金賞を決めるというものです!
そして、利用者部門で見事金賞に輝いた座右の銘が、『なりたかった自分になるのに、遅すぎることはない』という言葉です✨
そうです!気持ちが動いたとき、それが一歩を踏み出す絶好のタイミングなのです!
今回は、気持ちが動いたあなたに!就労移行を知ってみたいと一歩踏み出したあなたに!
ハンズ姫路が新たに導入した【ステージ制】についてご紹介します!
目次
・ステージ制って?
・準備ステージ
・実習ステージ
・就職活動ステージ
・おわりに
ステージ制って?
ハンズ姫路では、これまで担当支援員が安定通所から職場の見学・実習を経て就職活動へとご本人と相談しながら二人三脚で取り組んできましたが、新たな取り組みとして、利用開始から就職までを三段階に分けるステージ制を導入しました。
ステージを分けることにより、現在自分はどのステージ段階にいるのか、何をすべき段階なのかということをより明確にし、就労に向かうにあたっての課題を整理しやすくし、目標をしっかり意識していただくことを目的としています。
準備ステージ
利用を開始されると、まず準備ステージからスタートです!
このステージでは、生活リズムを整え安定通所を目指します。例えばフルタイムの就労を目指す場合、最終的には週5日、遅刻・欠席なく通所できることが目標ですが、一人ひとりの状況に合わせて相談しながら、焦らず着実に安定通所を図っていきます。不安や困りごとを相談するのが苦手という方も多いと思いますが、支援員が寄り添いサポートしていきますので安心して通所していただけると思います。安定通所と並行して、自己理解を深めていきます。自分自身のことや障害特性についても整理していき、働く意味や将来像を考えます。
実習ステージ
準備が整えば、次は実習ステージです!
ハンズ姫路には、たくさんの実習先がありますので、まずは興味のある企業様への見学や仕事体験を実施していきます。実際に体験してみると、想像していた仕事と違っていたりこれまで気づかなかった強みが発見ができたりすることもあります。様々な業種を体験していく中で、どんな仕事が向いているのか、どんな環境が働きやすいのか、一緒にフィードバックしながら整理していくことで、自分に合った仕事を絞り込んでいきます。
就職活動ステージ
自分に合った仕事が絞り込めてくれば、いよいよ就職活動ステージです!
ハローワーク登録や履歴書・職務経歴書の作成など、ご自身に主体となって動いていただきますが、ハローワークに同行したり履歴書の添削をしたりと、後方からしっかりサポートさせていただきます。面接練習や合同面接会への同行、相手企業様の了承が得られれば、本番の面接に同席させていただくこともあります。
おわりに
ステージ制について説明してきましたが、担当がステージ毎に変わることに抵抗がある方もあるかと思います。そのような方には、準備段階から実習、就職活動へと同じ支援員が担当させていただくことも可能です!
また、就職後半年間は職場に定着できるようしっかりサポートさせていただき、その後は10月からスタートしました定着支援で更にサポートさせていただきます!
ハンズ姫路にご興味いただいた方、見学・体験はいつでも受け付けてますので、どうぞお気軽にご連絡いただければと思います(#^^#)